「うちは○○県で遠いから、無理ですよね、使えませんよね…?」(と、遠方のお客様からご質問をいただくことがございます。)
かんたんホームページ ポータル は、日本国内、かつ、インターネットが使える環境
であれば、ご利用いただけます。
弊社は新潟の企業ですが、お客様が北海道でも沖縄でも、まったく問題ございません。
導入に際してのコストも変わることはございません。
弊社のかんたんホームページ ポータル(の管理画面)は、「ASP」という仕組みで
ご提供しています。
お手元のパソコンにインストール(設定などの作業)を[おこなわなくても]ご利用
していただけるのです。
簡単に申し上げます。
今、インターネットで、このかんたんホームページ ポータルの製品紹介をご覧に
なられておりますよね?。
その環境があれば、ポータルサイト の作成/修正などの
管理機能は問題なく利用していただけます。
ご安心ください。
自分たちでwebサーバーを持っています。そこに導入することはできますか?
申し訳ございません。できません。
お客様に、安定した動作をお約束するために、弊社でご用意したサーバーで
ご利用していただいております。
「県外の会社なのでいざというときのサポートが心配なのですが・・・そのあたり大丈夫でしょうか?」(というご質問を、県外のお客様からいただきます)
大丈夫です。問題ございません。
弊社の「かんたんホームページ ポータル」は「ASP」という
仕組みでご提供しています。
簡単に申し上げます。
お客様のご利用の環境は、全国どちらでご利用されておられましても、
弊社で管理しております。
よって、全国どちらでご利用のお客様でも、
弊社で「直接」サポートさせていただくことが可能なのです。
いざとなりましたら、インターネットを介し、お客様の環境を直接操作させて
いただくことによるサポートもいたしております。
また、どんな些細なことでもお問い合わせいただける専用のサポートデスクも
ご用意しております。
ご安心ください。
作成したポータルサイトのURL(リンク)はどうなりますか?
お客様のポータルサイトのURL(リンク)は以下の形式になります。
http://XXXXX(※1)/XXXXX(※2)/
※1 ドメイン名が入ります。
※2 お客様IDが入ります。
例> ドメイン名「prime-net.com」、お客様ID「prime」の場合のポータルサイトのURL(リンク)
http://prime-net.com/prime/
ドメイン名、お客様IDにつきましては、お申し込み時にお客様にご希望をいただいております。
ドメインはどんな種類が利用できますか?
[.info] 、[.biz]、 [.com]、[.net]であれば、取得料金を弊社負担で「無料サービス」
させていただいております(※)。
それ以外のドメイン(.jp など)をご希望の場合にはお申し込み時に申し付けください。
弊社が取得代行させていただきます(別途費用)。
(※2011/12月お申し込み分より)
ドメインを既に持っています。そのまま使用できますか?
ご利用していただけます。
お申し込み時に、その旨をお教えください。
申し込みをしたのち、使えるようになるまでの期間は?
申し込み用紙にご記入、ご送付いただいたのち、
利用できる環境をご提供できるまではおおむね5営業日以内が目安となります。
※期間は目安です。
機能カスタマイズなどをお客様に合わせて行うなど、諸事情がある場合は
この限りではありません。
パソコン初心者でも簡単にポータルサイトを作成できますか?
インターネットをご利用になられたことがあり、キーボードでの文字入力、
マウスでの入力ができれば、まずは大丈夫です。
画面のガイドに従い情報を入力していただければ、
ポータルサイトが完成します。
パソコンについてそれほどお詳しくないお客様にも問題なくご利用いただいております。
ただし、当サービスを「まったく知らない」状態から、
何も不明な点もなく、すんなりとご操作いただけることはさすがにございません。
それは、他社の類似システムでも同様かと思います。
ポータルサイトを作成/更新するシステム、サービスは弊社の他にもございます。
どれもスムーズに操作できるようになるまでには「慣れ」が必要です。
弊社のかんたんホームページポータルは、「かんたん」で「わかりやすい」サービスであることが特徴です。
「慣れてスムーズに操作できるようになるまで(使いこなせるまで)」の期間が、
他の類似サービスよりも「短い期間」で実現できるようになっております。
また、専用のサポートダイアルをご用意するなど、サポート体制も整えております。
操作にご不明な点がございましたら、どんな些細な点でもお問い合わせください。
携帯用のポータルサイトの対応キャリアは?
docomo、softbank、auであれば、ほぼ網羅しております。
携帯からポータルサイトに記事を投稿できますか?
はい、携帯から記事を投稿していただくことができます。
投稿したい時に、投稿したい場所で、記事を投稿してください。
手軽に参加者が皆で投稿し、ポータルサイトを盛り上げ、楽しんでいただけるのが
当サービスの良い点の一つです。
ただし、一部の古い機種によっては、携帯からの画像のアップロードに
対応していません。
あらかじめご了承ください。
用途に合わせて、ポータルサイトのデザインを変えられますか?
基本的には、デザインを変えることはできません。
別途料金がかかりますが、ご希望されるデザインでのポータルサイトの
提供もさせていただいております。
ぜひ、ご相談ください。
どんな画像を記事投稿の際に利用できますか?
携帯電話のカメラで撮影した写真、デジタルカメラで撮影した写真、パソコンの
ペイントソフトで作成した画像などを利用していただけます。
具体的には、ファイルサイズが3MBまでのjpg、gif、png形式、かつ、カラーモード
がRGBタイプの画像ファイルです。
携帯電話からの画像のアップロードの際は、上記の制限以下のサイズの
画像でも扱えない場合がございます。
これは、かんたんホームページ ポータルではなく、ご利用の携帯電話キャリア、
あるいは携帯電話の機種による制限です。その旨、あらかじめご了承ください。
作成したポータルサイトは、インターネット(yahoo、google)で検索すると、はじめの方に出てきますか?
難しい問題です。
出る場合もございますし、出ない場合もございます。
検索の上位に出てくるかどうか?についての対策を「検索エンジン最適化」(SEO)といいます。
この検索エンジン最適化(SEO)の対策(方法)にはさまざまな種類がございます。
その中の一つとして「キーワードを設定する」という方法がございます。
そして、かんたんホームページ ポータルには、この「キーワードを設定する機能」がございます。
適切なキーワードを設定することで、検索された際に、はじめの方に
出てくることが見込めます。
また、適切なキーワードを設定されたとしても、その効果が出始めるまでに、
1ヵ月程度は時間を要します
(インターネットの仕組みの問題です)。
検索した際に、はじめの方に出てくるように対策をおこなってもらえますか?
申し訳ございません、そのようなご依頼はお受けいたしておりません。
検索した結果の上位に出てくるかどうか?についての対策を
「検索エンジン最適化」(SEO)といいます。
検索エンジン最適化(SEO)の対策作業には、さまざまな種類がございます。
高度な技術、また、それなりに費用を必要とします。
検索結果の、より上位に表示されるようにしようとすればするほど、これらの
コストが必要になります。
(どの検索エンジンで、また、どれ程検索上位を狙うかといった程度の
差もございます。場合によっては、かなり高額な費用がかかる
場合もございます)
これら「検索エンジン最適化(SEO対策)」対策を専門におこなう企業もございます。
ご希望であれば弊社よりご紹介させていただきます。
ご相談ください。
ポータルサイトに掲載する[会社(やお店)のロゴ画像]や、[イメージ写真]などは用意してもらえますか?
ポータルサイト作成の際に必要となる画像や写真は、基本的にはお客様でご用意ください。
お客様でのご用意が難しい場合は、弊社にその旨ご相談ください。
「会社(やお店)のロゴ画像の作成」や
「イメージ画像の制作」も有償でおこなっています。
画像以外の、文章ファイルなどをポータルサイトにアップロードできますか?
申し訳ございません。標準の機能では画像以外のファイルを利用することはできません。
別途費用はかかりますが、画像以外の文章ファイルなどをご利用いただけるようにし、
提供させていただくこともできます。
ご相談ください。